札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

カンテレ祭り!2025 よ~いドン!&とれたてっ!フェス|11月21日(金)~24日(月・振休)扇町公園で開催!テレビ番組発の大規模フェス

カンテレ祭り!2025 よ~いドン!&とれたてっ!フェス

カンテレの人気番組「よ~いドン!」と「旬感LIVE とれたてっ!」が飛び出して、大規模なフェスティバルを開催します。番組で紹介されたグルメが約50店舗も集結し、テレビの前で「食べてみたい」と思った料理を実際に味わえるチャンス。さらに出演者と触れ合えるトークや乾杯企画、そして豪華ゲストによるミニライブなど盛りだくさん。大阪・扇町公園とカンテレ扇町スクエア全体が熱気に包まれる4日間です。

日程

2025年11月21日(金)〜11月24日(月・振)
カンテレ祭り!2025 よ~いドン!&とれたてっ!フェス

時間

各日 9時30分〜17時00分

会場

扇町公園 / カンテレ扇町スクエア(関西テレビ1階)
JR大阪環状線「天満駅」から徒歩3分、Osaka Metro堺筋線「扇町駅」2号出口すぐ。

入場料

前売券 1,500円 / 当日券 1,800円

よ〜いドン!グッズ付き入場券 3,500円

とれたてっ!2ドリンク付き入場券 2,500円(指定日のみミニライブ観覧可)

4Daysチケット 4,000円

レイトチケット 1,000円(当日15時以降入場可)

※未就学児入場無料

主催者

関西テレビ放送

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.ktv.jp/event/matsuri/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候について

雨天決行・荒天中止となります。

来場者の投票でNo.1が決まる!冬の味覚まつりグランプリ決定戦|2月22日~24日 扇町公園🍜✨

冬の味覚まつりグランプリ決定戦 feat.日本の食まつり in 扇町公園

冬に食べたい絶品グルメが大集結!「冬の味覚まつりグランプリ決定戦」が開催されます。来場者の投票でNo.1グルメを決定!エントリーは4つの部門。

【エントリー部門】
🍣 冬の旬うまい海鮮
🥩 冬に食べたい肉グルメ
🍜 全国ご当地グルメ
🍰 冬のスイーツ

さらに、会場には「冬の旬食材」直売所も登場!ふわふわ遊具や縁日コーナーもあるので、子どもから大人まで楽しめるイベントです。食べて遊んで、寒い冬を美味しく楽しく過ごしましょう!

日程

2025年2月22日(土)〜2月24日(月・祝)冬の味覚まつりグランプリ決定戦 feat.日本の食まつり in 扇町公園

時間

11:00〜16:00

会場

扇町公園 広場南側
〒530-0025 大阪府大阪市北区扇町1丁目1

入場料

入場無料
※ふわふわ遊具利用料:5分 300円 / 10分 500円

主催者

日本の食まつり 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/nippon.food.fes/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

旬の海鮮丼や漁師飯が勢揃い!「魚ジャパンフェス in 大阪」3月20日~24日開催!食べて応援、ニッポンの幸!

SAKANA & JAPAN FESTIVAL 2024
(魚ジャパンフェス)
in 大阪・扇町公園

全国各地の絶品魚介グルメが集結する「SAKANA & JAPAN FESTIVAL 2024(魚ジャパンフェス)」が、3月20日(水・祝)~24日(日)の5日間、大阪・扇町公園で開催!旬の海鮮丼や漁師飯、海鮮ラーメン、ホタテ料理、能登かきなど、和洋中の魚介メニューが勢揃い。さらに、福島の水産物「常磐もの」が味わえる「発見!ふくしまお魚まつり」や、「食べて応援!ニッポンの幸」エリアも同時開催。おいしく食べることが支援につながる、日本最大級の魚介グルメフェスです。

日程

2024年3月20日(水・祝)〜3月24日(日)SAKANA & JAPAN FESTIVAL 2024

時間

■ 3月20日(水・祝)~3月23日(土):10:00~20:00
■ 3月24日(日):10:00~18:00

会場

扇町公園(大阪府大阪市北区)
アクセス:Osaka Metro堺筋線「扇町駅」徒歩すぐ、JR大阪環状線「天満駅」徒歩5分

入場料

■ 入場料:300円(税込)
※小学生以下無料
※会場での飲食代は別途

主催者

主催:SAKANA & JAPAN FESTIVAL 実行委員会、発見!ふくしまお魚まつり実行委員会
後援:水産庁、復興庁、経済産業省、福島県

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://37sakana.jp/sjfesosaka/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。